
大学生による大学生のためのWEBマガジン
新生活、新学期みなさまお疲れ様です。
春は出会いと別れの季節と言いますよね。
フジファブリックの桜の季節という曲には
「桜の季節すぎたら遠くの町に行くのかい」
というフレーズがあり、
クリープハイプの栞という曲には
「桜散る桜散る
新しい街に行っても元気でね」
というフレーズがあります。
両曲ともいつ聞いても寂しいのですが、
ものすごく美しかった桜が散っていく季節に、
この曲を聞きながら
春にさよならした先輩たちのことを思い出すと
やっぱりずっと切ないものです。
歌や本、映画は中高校生の時にあまり感情を動かされなくても
大学生になって、同じものを見ると泣けたり心の底から共感できたり
するということを、最近身を持って知りました。
大学生の数年で、
歌や本、映画の内容に共感できるほどの経験を積んでいたこと、
思い出すと切なくなるほど、尊敬している人たちに囲まれていたことを実感し、
自分の成長を感じるとともに、人に恵まれていたなあと感じました。
歌や本、映画は一人でも十分楽しめる趣味たちです。
でも、共感する心を育てればそれらはもっと
楽しくなるはずだと気づきました。
だから外に出て、たくさんの人に出会っていこうと思いました。
春は出会いの季節です!春は素敵な季節です!
みなさんにとって素敵な春になりますように。
「花キャン献血ルーム一日所長」は若者世代に向けての献血の大切…
2018年2月19日