contents

メニュー

ガクシントピックス

映画『彼方の閃光』公開舞台挨拶レポート[登壇:眞栄田 郷敦 、半野喜弘監督]

視力を失った青年が「光」と「色彩」を取り戻しながら、その眼差しに戦争の記憶を刻み込む―。

映画『彼方の閃光』公開舞台挨拶レポート[登壇:主演・眞栄田郷敦さんと半野喜弘監督]

 

本作は、主人公の光(眞栄田郷敦)が長崎・沖縄の戦争の傷痕にいまだ苦しまされる現地の人々と出会い、その声に耳を傾けながら旅を続けていくさまを描き出した物語

登壇後、満席となった客席を見渡しながら眞栄田は「全国で公開されて沢山の方々に来ていただいて観ていただいてすごくうれしいです。こうして地方にも来れなかったので、今日はすごくうれしいです。」と挨拶。半野監督も「企画の段階からすごく大変な映画だったので、皆さんに見てもらえることをうれしく思ってます。ありがとうございます。」と観客へ感謝を伝えた。

 

MCからロケーションについて聞かれると、半野監督からは「実際に映画を観てくれた方が、実際に行ける場所で撮影をしたいと思っていた。長崎・沖縄に関しては、ぜひ映画のあとに自分の人生の一部として立っていただくのも意味のある事だと思うし、沖縄の佐喜眞美術館に行くとこれまでの自分の人生とは違う瞬間を感じれる場所だとおもいます。」と話した。

演技指導について半野監督は「役者の人たちが、役を超えて本人として生きてるような感覚で映画を作ることができていたので、長崎での撮影の途中ぐらいからは郷敦に“君が光なんだから、ここでどんな風に振る舞う?”とか“光がそう言うんだったらそうだね”とお互いに確認しながら一緒にキャラクターを構築していきました。」

それを受けMCから「光になれた手ごたえを感じる瞬間はありましたか?」聞かれると、眞栄田は「長崎・沖縄のロケーションがもってる説得力が強かったので、途中はドキュメンタリーのような感覚…というか(役の)光として生きてはいるんですけど、リアクションだったりその場で感じたことは自分というか僕自身だったから不思議な感覚でした。」と当時を振り返った。

 

 

この日は急きょ観客からの質問に答えることになり、沢山の手があがるなか時間が許す限りお客さんからの質問に答えた2人。

 

光を演じるにあたって一番苦労したシーンを尋ねられた眞栄田は「最後に友部(池内博之)と言い合うシーンは、現場を止めましたよね(笑)もともとの脚本通りでいいのか監督としました。監督から“何を言うかは任せる”と言われて、任せてもらったんですよね。あの時間はこの作品にとって大事な時間だったと思います。」と当時の撮影を振り返った。

 

糸洲(尚玄)と友部と光のシーンは大したリハーサルもせずにワンテイクのみの撮影と決めていたと言う監督。

「立ち位置だけ決めてセリフも言わないで、なんとなく動きだけ一度あわせた。本番の撮影で、全員で180%の力でこのシーンをやりきろう!と。すべてあのシーンに宿っていると思います。」「演技を超えたものを撮りたいと思っていた。あのシーンは一つのカメラで撮影しているのでカメラマンが一番大変でした。3人ともすべての俳優がカメラを向いてないときでも(役を)本人として生きていてくれたので、どのタイミングでもカメラマンが安心してカメラを動かす土台があったから、あの撮影方法ができたと思っている。」

 

作中、池内と眞栄田が海で泳ぐシーンがあるがなんと撮影時期は11月。かなり寒い中での撮影に加え、船で乗り降りが多かったためかなり船酔いしていたと告白した眞栄田。「パンフレットの中に、俺が船酔いしてる写真のってますよね?もしかしたら…。」と貴重なオフショットがあるかもしれないと会場を賑わせた。

(しかしパンフレットに船酔い写真は無かった為、舞台挨拶後公式Xに眞栄田の船酔いオフショットが公開された)

 

最後の挨拶に眞栄田からは「この映画は長く残る、そして広く伝わる映画になってほしいなと思ってます。今日観て下さって戦争のことや世の中のことだったり、自分の中の人生のことだったり、色んな問いかけがある映画だと思うんですけど、それに対して色々感じていただいた方々も多いと思います。その想いだったりこの映画についてだったり、是非SNS等で一緒に広めていただければうれしいです。」と作品に対する思いを込めた。

 

半野監督からは「企画のときから絶対に実現させるのは不可能だと言われ続けてきたのですが、郷敦はじめ素晴らしい俳優陣と大勢のスタッフに協力してもらってこうして公開して観ていただくとこまできました。

どうしてもこの映画は“今”観てもらいたいと思っていて、もちろん未来もそうですが、そして劇場で観る・体感するということを前提に作った作品でもあります。少しでもたくさんの人たちに見てもらいたいと思ってます。是非お力を貸していただければと思ってます」と大阪での舞台挨拶を締めくくった。


【ストーリー】

生まれて間もなく視力を失った10歳の少年・光(ヒカリ)。光にとって世界は「音」であり、彼はカセットテープに自分の世界を録音してゆく。光の眼は手術をすれば視力を得られる可能性があった。母の説得により、手術を受けることを決意するが・・・。

20 歳になった光(眞栄田郷敦)は、東松照明 (1930-2012) の写真に強く導かれるように長崎へ。

旅先で出会った自称革命家の男・友部(池内博之)にドキュメンタリー映画製作に誘われ、長崎・沖縄の戦争の痕跡を辿ることになる。その中で、心に傷を負いつつもたくましく生きる女・詠美(Awich)、沖縄を愛し家族を愛する男・糸洲(尚玄)と出会う。

戦争の痛ましい記憶と彼ら3人の生き様は、光の人生を大きく揺さぶり始める。

灼熱の日々の中、光の眼に映るものとは、何か?

そして、51年後の 2070 年、71 歳になった光(加藤雅也)。彼の生きる世界は大きく変容していた・・・。

 

監督・脚本・原案・音楽・スタイリング:半野喜弘

出演:眞栄田郷敦、池内博之、Awich、尚⽞、伊藤正之/加藤 雅也

プロデューサー:木城愼也/半野喜弘/坂本有紀/中村悟/藤井拓郎

アソシエイトプロデューサー:名取哲/滝田 和人 ラインプロデューサー:田中深雪

原案:半野喜弘 脚本:半野喜弘/島尾ナツヲ/岡田亨

撮影監督:池田直矢 編集:横山昌吾 (J.S.E) 録音:城野直樹 美術:山内麻央/木下沙和美

ヘアメイク:橋本申二 スタイリスト:半野喜弘/上野恒太 スクリプター:奥井富美子 音楽:半野喜弘

 

配給:ギグリーボックス 製作:GunsRock

(c)彼方の閃光 製作パートナーズ

 

公式HP:https://kanatanosenko.com/

 

全国順次公開中

PR

献血キャンペーン『全国学生クリスマス献血キャンペーン2021』レポート 2021.12.18 atイオンモールKYOTO

12月18日(土)京都駅近くのイオンモールKYOTOで京都府…

2022年1月24日

PR

【イベントレポート】「小野工業株式会社 社名変更プロジェクト」第2回目が開催!

社員と学生が社名候補を選定   小野工業株式会社は…

2019年3月8日

PR

はたちの献血に行ってみよう!〜献血は身近なボランティア〜

意外と知らない「献血」&献血ルームナビ!献血ルームを上手に活…

2019年2月21日

PR

「花のキャンパス」×「献血ルーム」 〜花キャン献血ルーム一日所長レポート〜 at献血ルーム四条(2018年2月13日実施)

「花キャン献血ルーム一日所長」は若者世代に向けての献血の大切…

2018年2月19日

PR

献血キャンペーン『献血で夏をはじめよう』レポート 7.24 atイオンモール京都桂川

7月24日(土)京都市南区のイオンモール京都桂川で京都府赤十…

2021年7月30日